GOCHAMAZE timez(ごちゃまぜタイムズ)
いわきから「ごちゃまぜ」 あらゆる障害のない社会へ

ソーシャルスクエア内郷と、三坂出身の高専生・永山優香さん、そしてNPO法人TATAKIAGE Japanが共同で開催準備を進めてきたいわき市三和町三坂地区の廃校利用プロジェクトがついに身を結び、初めてのイベントとなる「三坂地区ごちゃまぜ遠足&芋煮会」が開催されました。当日は、校舎の見学、芋煮、そして三坂の未来を考えるワークショップと内容盛りだくさん。30名を超える参加者とともに、秋の三坂を十二分に堪能させて頂きました。

 

この企画は、ソーシャルデザインワークス代表の北山剛が、TATAKIAGE Japanの主催するプレゼンイベント「ハマコン」に出席したことがきっかけです。永山優香さんの「廃校になってしまった母校を活用して地域を活性したい」というプレゼンに北山が共鳴し、イベントの共催を模索してきました。何度かミーティングを重ね、いろいろな方々の協力を頂きながら、最終的に今回の企画になったものです。

 

今回のイベントの舞台となった三阪小中学校。生徒の数が減少し、今年の3月で閉校となった。

 

三阪小中学校のOBである永山さんのガイドで、まずは学校の中を探検。卒業アルバムをめくり直すような懐かしさを感じる。

 

現在は福島高専に通う永山優香さん。この場所を起点に三坂地区の活性化を夢見る。言葉の節々に、故郷への愛情が感じられた。

 

体育館には小さな遊具なども集められ、それで遊んだりバスケットボールに興じる大人たちも。子どもたちより楽しそうにしていた姿が印象的だった。

 

現在も校舎内に掲げられている校歌の額。最後の卒業式のときには、三坂地区中に聞こえるほど大きな音量で校歌を流し、地区の皆さんみんなで閉校を惜しんだという。

 

校舎の黒板には「ありがとう」の文字。どこか懐かしく、そして切ない。何とかこの校舎にもう一度血を通わせられないものか。

 

参加者は、かつてここで学んだ永山さんの案内で校舎を巡ります。理科室、図書室、調理室、放送室など、久しぶりに見る文字の並び。机や椅子、そしてさまざまな遊具や設備。懐かしさを感じながら校舎を歩いていきます。教室に入ると、至る所に「ありがとう」の書き込みを見つけました。最後の卒業式では、三坂の地区中に聞こえるほどの音量で校歌が流され、地域のみんなで閉校を惜しんだそうです。

 

あそこはこうしたほうがいい。この部屋はこんなふうに使える。皆さん、メモにペンを走らせながら、校舎のあちこちを観察しては、午後のワークショップに向けてアイデアを書き出していきます。またある人たちは体育館で童心に帰って遊んでいました。「学校ってこんなに楽しいところだったんだな」と再確認するように。

 

そして、昼食を挟んでワールドカフェ形式のワークショップへと入ります。それぞれテーブルに分かれ、模造紙や付箋にアイデアを書き出していきます。校舎を歩いて感じたポジティブな点。あるいはネガティブな意見もみんな等しく集めていき、さらにグループ内で議論を重ねながら「廃校」の利用方法について意見を出し合いました。

 

1890584_500888683415601_3423933134909101848_o

お昼は芋煮でランチ。野菜とお味噌の素朴な味はおかわりしても飽きがこず、思わずお腹いっぱいになってしまうおいしさ。

 

DSC_0335

ワークショップの模様。それぞれのグループが、それぞれにアイデアを出し合います。

 

11222220_500888750082261_5768865903569266572_o

遊べるものがいっぱい、音楽祭や大人の文化祭、運動会など自由闊達な意見の交流となった。

 

集合写真

ワークショップ後に全員で記念撮影。ソーシャルスクエア内郷からもクルーとメンバー合わせて6人が参加致しました。

 

確かに市内の中心部から車で30分以上かかりますが、月に一度くらいのペースなら、ここでゆったりとした時間を過ごすのもよいかもしれません。ワールドカフェでも「大人の本気の文化祭」や「階ごとに保育所や老人ホーム、障がい者施設」、「屋上ビアガーデン」などさまざまなアイデアが出されましたが、単発でもイベントを繰り返し、「この学校で何かが起きている状態」を作れればと思っています。

 

ソーシャルスクエアとしても、こうした地域の方々とのコラボレーションを推進していきたいと思います。利用して頂いているメンバーの皆さんが社会に触れる、社会を感じることのできる場にもなり得るからです。働くを諦めない、そして多様性を認め合えるいわき市にしていくためにも、このような地域コラボを今後も増やし、地域の皆さんと一緒に「働く」を諦めない社会を作っていけたらと思います。

GochamazeTimesCompany

全国各地にライターやプロボノを抱える編集社。タブロイド紙|GOCHAMAZE timesの季刊発行、および、地域の方々と共創するごちゃまぜイベントの定期開催により、地域社会の障害への理解・啓発|年齢・性別・国籍・障害有無に限らず多様な”ごちゃまぜの世界観”をデザインし続けている。

この記事が気に入ったらシェア!

自分を好きになれる子たちを育てる

ソーシャルスクエア内郷と、三坂出身の高専生・永山優香さんが共同で開催準備を進めてきた「三坂地区ごちゃまぜ遠足&芋煮会」が開催されました。

地域に根付く、ということ

ソーシャルスクエア内郷と、三坂出身の高専生・永山優香さんが共同で開催準備を進めてきた「三坂地区ごちゃまぜ遠足&芋煮会」が開催されました。

Support Us