ごちゃまぜタイムズ 創刊
GOCHAMAZE times 創刊のお知らせ。
すでにご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、この度、「GOCHAMAZE Times」と題して、四半期に1回のペースで発行致します。
月に約1回のペースで行っている、ごちゃまぜイベントの様子や、ソーシャルスクエア内郷で取り組んでいるカリキュラムについて紹介いたします。様々な情報を発信し、いわきから「ごちゃまぜ」の世界観を伝え、あらゆる障がいのない社会になることを目指し、わたしたちの想いを伝えていきます。
このGOCHAMAZE Timesのこだわりの1つとしてあげられるのが、何といっても「表紙」です。毎号、色々なアーティストの方とコラボしてステキな表紙を作って頂きます。記念すべきVol. 1は、tttttanさん。即興線描表現を中心にライブドローイングや国内外のアーティストと2人展やコラボ作品を制作、海外へ出店、個展なども行っています。
この表紙の基の絵は、7月10日のパークフェスで、皆さんに「思い思いの線を書いてもらう」というワークショップで書いていただいたものです。
わたしたちだけでなく、たくさんの方と共創して出来上がったGOCHAMAZE Times。ぜひ、みなさまご覧下さい。
記念すべきVol. 1は、tttttanさんに表紙を描いていただきました!
対談記事が掲載されています!
民間企業と初のコラボイベント、スターバックスコラボのイベントレポートです!
グリーンバード活動の様子も掲載されています!
GOCHAMAZE times創刊号の設置場所(順不同、敬称略)
四倉地区センター|内郷地区センター|小名浜地区センター|勿来地区センター|いわき障害者就業・生活支援センター|四倉病院|舞子浜病院|新田目病院|長橋病院|いわき開成病院|東日本国際大学|いわき明星大学|スペースけやき|地域療育センター|夢空間|いわき芸術文化交流館アリオス|小名浜ときわ苑|富岡養護学校|なないろクレヨン小名浜|ちゃーむ|夜明け市場|いわき市役所地域包括ケア課|いわき市役所市民生活課|いわき市役所スポーツ振興課|佐助|Sakazuki|観陽亭|yellow’s|no.vel|やきとり十八番|サンアビリティーズ|J-hair|いわき産業創造館|金澤翔子美術館|hairスペース|Jヴィレッジ|RYOZANPARKこそだてヴィレッジ|キュア|焼肉屋ごん|まめでっぽう|サンライフ湯本|スターバックスいわき鹿島街道店|帽子屋UKIYO|ドリームラボ
GOCHAMAZE times 2016夏号
発行日|2016年 8月31日
発行人|北山 剛
編集|小松 理虔(ヘキレキ舎)
デザイン|小松 知寛
撮影|今泉 俊昭
企画|松岡 真満
発行|ソーシャルデザインワークス
印刷|株式会社東海共同印刷

GochamazeTimesCompany
全国各地にライターやプロボノを抱える編集社。タブロイド紙|GOCHAMAZE timesの季刊発行、および、地域の方々と共創するごちゃまぜイベントの定期開催により、地域社会の障害への理解・啓発|年齢・性別・国籍・障害有無に限らず多様な”ごちゃまぜの世界観”をデザインし続けている。
この記事が気に入ったらシェア!
山の日│出張バード×コラボバード
ごちゃまぜタイムズ|GOCHAMAZE Timesを創刊しました!四半期に1回のペースで発行していきます!
スポーツからいわきを「ごちゃまぜ」に
ごちゃまぜタイムズ|GOCHAMAZE Timesを創刊しました!四半期に1回のペースで発行していきます!