GOCHAMAZE timez(ごちゃまぜタイムズ)
いわきから「ごちゃまぜ」 あらゆる障害のない社会へ

スクエアフェス イベントレポート

約1年に渡り開催した”スクエアフェス”が、先月の5月に全4回が終了しました。各回様々なテーマで開催し、200名を超える方々に足を運んで頂き、どの回も大盛況でした。その様子を写真もあわせてご覧ください。

そもそもスクエアフェスとは、障害や生きにくさを抱える方々に、福祉サービスを提供しているソーシャルスクエア(いわき)を拠点とした、ごちゃまぜイベントです。障害の有無も国籍も年齢も性別も一切カンケイなく、どなたでも参加OKで、出入り自由・参加費無料が特徴です。このごちゃまぜイベントを、”スクエアフェス”と題し、2018年8月〜2019年5月の間に、計4回開催しました。(ふくしま未来基金〜まちづくり草の根助成金〜採択事業)

■第1弾|夏祭り〜地域のみんなで集まって夏の思い出を作ろう〜(平成30年8月18日(土))
テーマは夏祭りということで、とにかく遊びがメイン。スイカ割りやプール、ダンボールを使った手作りの魚釣りゲームなど、8ブースものコンテンツを用意して、文化祭/学園祭感覚で好きなブースで好きなだけ遊べるようにしました。
外で遊んでいる子どもたちの笑い声や楽しそうな笑顔が響き渡り、終始賑やかでした。一方、親御さんらはずっと外にいるのは大変…。ということで、室内で別のコンテンツを楽しんで頂きつつ、淹れたてのアイスコーヒーを飲みながら、外にいる子ども達の様子をガラス越しに見る。まさにWin-Winな状態です(笑)
屋外では、100円バザーも開催していたので、通りすがりの方にも買い物を楽しんで頂いたり、このバザーをきっかけに、フェスもちょっと覗いてくれたりもしました。チラシを見て、と近くに住んでいるおばあちゃん・おじいちゃんも遊びにきてくれ、子どもから大人まで、ごちゃまぜの中、たくさんの方々と交流することが出来ました。

■第2弾|学習〜ピタゴラ装置とプログラミングで遊んじゃおう〜(平成30年12月1日(土))
第1弾の時よりも、遊びの中にちょっとだけ、”学習”の要素を入れ込んだのが、第2弾のスクエアフェス。2020年から小学校でプログラミングの授業が行われることもあり、導入部分だけでもITを楽しく学んでもらえたらいいな〜と思い、遊びを通したプログラム体験と身近なモノを使った、ピタゴラ装置体験を提供しました。プログラミング教室としてしまうと、興味はあるけど、初心者だし出来なかったらどうしよう。教室のレベルはどれくらいだろう…という不安を感じるかもしれません。スクエアフェスというゆるい空間だからこそ、そういったことは気にせず、まずは来てみて触れてみて欲しいなーという思いで内容も考えました。
ピタゴラ装置では、「どうしたら、うまくボールが転がるのかな…」「右に行きたいのに、なんで左に行っちゃうのだろう…」「あっ、ここ抑えていて!」などと、近くにいたお子さん同士で協力しながら、装置を成功させようとする姿も見られました。
親御さんも「〇〇君、ほらもうちょっと!」と応援していたのが…段々とボルテージが上がってきたのか、「ここ、こうしたらいいんじゃない?」「ほら、できた!!」と、最後はみんな、一緒になって成功を分かち合っていました!!
一方、プログラミングは、最初は操作に戸惑っていた子も、だんだん操作にされてくると、今度は自然と他の子に教えてあげたりと、スタッフが遊び方を教えなくても、勝手に先生が増えていったのが面白かったです(笑)
あっという間に多様な動きをプログラミングに取り入れて、めきめき上達していました。第二弾も大成功でした!

■第3弾|環境問題〜美味しく楽しく環境問題について考えよう〜(平成31年2月23日(土))
前回、前々回とは異なり、第3弾からゲストをお招きしました。第3弾はニュースや新聞でも見聞きする環境問題。
より身近にエコを感じてもらうことで、今から・明日から無理せずできる”マイエコ”を楽しく見つけられたらなーと思い、このテーマにしました。

★コンテンツその①スターバックスさんとコラボーレーション企画
スターバックスいわき鹿島街道店の店長さんをお招きし、スターバックスさんの環境問題への取り組みについて、特別セミナーを開催しました。セミナーの間は、スタバさんのおいしいコーヒー・フードを食べながら、美味しく楽しく環境問題について考えました。
セミナー中はたくさんの取り組みを紹介してくださいましたが、例えばキッチンの蛇口は、節水できるようなシステムになっていたり、マイタンブラーを持参した方にはカップ割引を提供したりと様々な工夫を教えてくれました。

★コンテンツその②捨てちゃうもので、ワークショップ!
コーヒーかすで消臭剤作り&ペットボトルでランタン作りワークショップも開催しました。どちらも使ったら捨てちゃうモノですが、実はおしゃれに変身できちゃうんです!コーヒーかすをガラスの入れ物に入れ、ミニフィギュアや飾りを載せることで、消臭剤兼、インテリアにもなるスグレモノに大変身。ちょっと消臭効果が落ちたな〜と感じれば、またコーヒーかすをいれれば繰り返し使えるところもさらにエコですよね♪
ペットボトルのランタンも、好きな形に切り抜いた紙を巻き付けると、ホワァ〜と浮かび上がって間接照明にぴったりです。
みなさんに、楽しいワークショップを通じて、エコを知って、実践してもらうことができました!


■第4弾|健康〜美味しく、楽しく、ココロとカラダを整えよう〜(令和元年5月11日 (土))
最後の第4弾は、令和になって初のスクエアフェスとなりました。令和の時代も元気よくいきましょう!の願いを込め、テーマを健康にしました。そして会場も、これまでソーシャルスクエアいわき店で開催していましたが、ソーシャルスクエアスポーツ(あらたな)に移して開催しました。
今回も、ゲストをお招きし、メディカルハーブのワークショップを開催しました。「疲労回復」・「美容」・「リラックス」の中から1つ選び、自分の手でハーブティーを作りました。その他、ハーブに含まれる有効成分や作用についての講義、ハーブティーの淹れ方のコツや他の効能の試飲など、コンテンツ盛りだくさん!
大人が集中して作業している間、子どもたちはライフキネティックで思いっきりカラダを動かし楽しんでいました。
(ライフキネティック:ドイツの運動指導者ホルスト・ルッツが独自に研究開発した「運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ」)
はじめましての子同士でも一緒に手をつないでジャンプしたり、手を叩いて笑ったり、走り回ったり。
子どもたちの笑い声や楽しそうな笑顔が響き渡り、終始賑やかでした。



スクエアフェスはどの回も大盛況だったため、今後もスクエアフェスを不定期ではありますが、開催予定でおります。
ぜひ、Facebookや当ページをチェック頂き、開催情報をご確認頂けると嬉しいです!

NPO法人ソーシャルデザインワークスFacebookページ
→https://www.facebook.com/NPOSDWs/

GochamazeTimesCompany

全国各地にライターやプロボノを抱える編集社。タブロイド紙|GOCHAMAZE timesの季刊発行、および、地域の方々と共創するごちゃまぜイベントの定期開催により、地域社会の障害への理解・啓発|年齢・性別・国籍・障害有無に限らず多様な”ごちゃまぜの世界観”をデザインし続けている。

この記事が気に入ったらシェア!

1日で完結!浴衣の着付けをマスターして、夏祭りに出かけよう!

約1年に渡り開催した”スクエアフェス”が、先月の5月に全4回が終了しました。各回様々なテーマで開催し、200名を超える方々に足を運んで頂き、どの回も大盛況でした。その様子を写真もあわせてご覧ください。

ユニバーサルデザインワークショップ in いわきワイナリー

約1年に渡り開催した”スクエアフェス”が、先月の5月に全4回が終了しました。各回様々なテーマで開催し、200名を超える方々に足を運んで頂き、どの回も大盛況でした。その様子を写真もあわせてご覧ください。

Support Us